※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
2022年6月20日より定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。
イチネンホールディングス(9619)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
イチネンホールディングス(9619)は、自動車リースやケミカル事業やパーキング事業を行っています。ケミカル事業とパーキング事業については、新型コロナウイルス影響を受けています。
- 株価:1214円(2022年07月01日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間46円(2023年03月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.79%
- 予想PER:5.96倍
- 実績PBR:0.67倍
- ROE:13.6%
- ROA:3.4%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:0.82%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.61%(1単元100株の場合)
コロナの影響で増配が止まってしまったことがありましたが基本的に増配傾向がある銘柄です。長期保有を前提とする方には、おすすめ銘柄となります。
イチネンホールディングス(9619)の株主優待について
イチネンホールディングス(9619)の株主優待は、年一回で3月末のみとなります。
クオカードがいただけます。
100株以上でクオカード1000円相当、500株でクオカード2000円相当、2000株以上でクオカード4000円相当となります。
過去の株主優待の様子
今回届いた株主優待について
内容は、例年通りとなりますが、
100株保有なのでクオカード1000円相当となります。

コメント