※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
アトム (7412)より2023年6月29日に株主優待カードが届きました。
アトム (7412)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
アトム (7412)は、ステーキ、回転ずし中心の外食中堅の企業で、居酒屋運営しています。名古屋軸に東日本にも展開していてコロワイド子会社となります。ちなみに、コロワイドがアトムの株式の約41%保有しています。
- 株価:905円(2023年8月4日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間0円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:0%
- 予想PER:0倍
- 実績PBR:29.21倍
- ROE:-23.3%
- ROA:-9.6%
- 株主優待額:年間4000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:4.41%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月・9月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.41%(1単元100株の場合)
アトム (7412)の株主優待について
アトム (7412) の株主優待は、年二回で自社関連会社で飲食できるポイントが付与されます。
- 100株で1回2000ポイントが年2回合計4000円相当
- 500株で1回10000ポイントが年2回合計20000円相当
- 1000株で1回20000ポイントが年2回合計40000円相当
株主名簿に記載された初回のみ優待カードが送付されます。その後は、自動的に付与されます。売却しても基準日に買い戻して、株主番号が変わらない限り、同じカードを使用することとなります。
ポイントの有効期限は、約1年間で6月付与分は、翌年の6月末まで有効です。
アトム (7412) からの株主優待送付のタイミングは、6月の終わりごろ、12月の終わりごろ
アトム (7412)の過去の株主優待の様子
今回届いたアトム (7412)からの株主優待について
まず、2023年6月7日に定時株主総会招集通知と共に株主優待案内が届いておりました。継続保有者については、6月27日付けでポイントが自動付与され、新規保有者には、6月27日に郵便で株主優待カードを送るとなっていて今回届いたというものです。
カッパクリエイトと同じコロワイドグループなので、行く頻度が増える感じですね

コメント