※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
大日本塗料 (4611)より2023年7月3日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。
※株主総会を6月末に開催して、書類を送ると大阪なので少し時間がかかり、7月になってしまっているだけです。基本的には、6月末に届く分です。
大日本塗料 (4611)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
大日本塗料 (4611)は、塗料業界国内4位の会社です。重防食・住宅建材用に強みがあります。傘下の企業で照明機器、蛍光色材事業も展開しています。
- 株価:996円(2023年9月8日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間30円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:3.01%
- 予想PER:8.33倍
- 実績PBR:0.54倍
- ROE:6.8%
- ROA:3.7%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株1年以上3年未満の場合)
- 株主優待利回り:1.00%(1単元100株1年以上3年未満の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.01%(1単元100株1年以上3年未満の場合)
大日本塗料 (4611)の株主優待について
大日本塗料 (4611)の株主優待は、年一回期末期にクオカードが頂けます。
1年以上3年未満の場合
- 100株で1000円相当
- 1000株で3000円相当
3年以上の場合
- 100株で2000円相当
- 1000株で5000円相当
※2023年より株主優待制度は、上記の通りに変更されました。
大日本塗料 (4611)からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の議決の案内に同封
大日本塗料 (4611)の過去の株主優待の様子
今回届いた大日本塗料 (4611)からの株主優待について
2023年3月31日確定分より株主優待制度が変更となっておりますが、継続保有のため、改良ってかんじですね。100株なので1000円相当のオリジナルクオカードです。

コメント