アレンザホールディングス (3546)より2024年5月9日に定時株主総会招集通知・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期期末配当金は、19円で、年間38円配当となりました。
アレンザホールディングス (3546)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
アレンザホールディングス (3546)は、ホームセンター(ダイユーエイトなど)、ペットショップを東北・関東・東海・中四国に多店舗展開している企業です。バローHD傘下になっており、過半数以上保有されています。
- 株価:1084円(2024年5月10日終値)
- 本決算月:2月
- 予想配当金:年間38円(2025年2月末見込み)
- 配当月:2月・8月
- 予想配当利回り:3.51%
- 予想PER:10.91倍
- 実績PBR:1.1倍
- ROE:9.8%
- ROA:3.3%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:0.92%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:2月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.42%(1単元100株の場合)
アレンザホールディングス (3546)の株主優待について
アレンザホールディングス (3546) の株主優待は、年一回期末期にJCBギフトカードが頂けます。
- 100株で1000円相当
- 500株で3000円相当
- 1000株で5000円相当
- 3000株で10000円相当
アレンザホールディングス (3546) からの株主優待送付のタイミングは、株主総会招集通知に同封
アレンザホールディングス (3546)の過去の株主優待の様子
今回届いたアレンザホールディングス (3546)からの株主優待について
優待の内容は、JCBギフトカードで100株なので1000円相当です。クレジットカード会社系のギフトカードなので使いやすいですよね

アレンザホールディングス (3546)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
1単元の価格帯が10万円程度であることと配当金もある程度会ったことが決め手となりました。
アレンザホールディングス (3546)は、今でも買いだと思うか??
少し様子を見てからって感じだと思います。
以前は、900~1000円ぐらいで推移していたのですが、現在上がり下がりがあったので様子を見た方がいいと思います。買いを入れるとしたら高くて1050円ぐらいなか、1025円ぐらいならなおよし。
コメント