投資判断もあり・イルグルム (3690)より株主優待到着2024年6月

3月決算・優待権利確定銘柄

イルグルム (3690)より2024年6月5日に株主優待が届きました。

イルグルム (3690) について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

イルグルム (3690) は、

  • 株価:610円(2024年6月4日終値)
  • 本決算月:9月
  • 予想配当金:年間7.9円(2024年9月末見込み)
  • 配当月:3月・9月
  • 予想配当利回り:1.3%
  • 予想PER:26.7倍
  • 実績PBR:2.01倍
  • ROE:10.6%
  • ROA:6.2%
  • 株主優待額:年間2000円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:3.27%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:3月・9月
  • 総合利回り(配当金+優待額):4.57%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】
ROA (総資産利益率)が【5%以上】

イルグルム (3690) の株主優待について

イルグルム (3690) の株主優待は、年二回、100株以上一律でアマゾンギフト券が頂けます。

イルグルム (3690) からの株主優待送付のタイミングは、3月期が6月初め頃

イルグルム (3690) の過去の株主優待の様子

  • 新規購入銘柄です

今回届いたイルグルム (3690) からの株主優待について

今回初めての獲得となります。

100株以上一律で頂けるAmazonギフトカード1000円分です。

カードの裏面のコードを入れると使えます。

イルグルム (3690) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

もちろん株主優待です。

イルグルム (3690) は、今でも買いだと思うか??

買いです。

おそらくこの辺りが底値になる感じです。株価上昇には、時間がかかるかもしれませんので長期保有で優待目的なら買いになります。小規模なのでお試し的な要素もありますね

▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。

3月決算・優待権利確定銘柄株主優待情報3690 イルグルム
TAKUMIをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました