アサンテ (6073) より2024年6月25日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期期末配当金は、31円でした。年間配当金は、62円です。
アサンテ (6073) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
アサンテ (6073)は、住宅用シロアリ防除のトップ企業となります。戸建て住宅となれば木造住宅ですのでシロアリ対策が必要ですからねぇ。
- 株価:1755円(2024年6月25日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間62円(2025年3月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.55%
- 予想PER:22.84倍
- 実績PBR:1.64倍
- ROE:4.6%
- ROA:3.4%
- 株主優待額:年間2000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:1.13%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月・9月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.67%(1単元100株の場合)
アサンテ (6073) の株主優待について
アサンテ (6073)の株主優待は年2回で100株以上一律で1000円相当のJCBギフトカードがいただけます。年間2000円分となります。
アサンテ (6073) からの株主優待送付のタイミングは、配当金計算書に同封されます。6月は、株主総会終了後の議決の案内に同封
アサンテ (6073) の過去の株主優待の様子
- 2023年12月のアサンテ (6073) から株主優待品が届いた時の様子
- 2023年6月のアサンテ (6073) から株主優待品が届いた時の様子
- 2022年12月のアサンテ (6073)から株主優待品が届いた時の様子
- 2022年6月のアサンテ (6073) から株主優待品が届いた時の様子
- 2021年12月のアサンテ (6073) から株主優待が届いた時の様子
今回届いたアサンテ (6073) からの株主優待について
一単元以上保有で一律で頂けるJCBギフトカードです。前回まで【三菱UFJニコスギフトカード】でしたが、販売終了に伴いJCBのギフトカードに切り替わりました。

アサンテ (6073)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
一番の理由は、配当利回りと優待利回りを合わせた総合利回りです。
アサンテ (6073) は、今でも買いだと思うか??
短期的に下がる可能性がありますが、買いを入れてもいいと思います。
財務健全性や収益性や割りやす性という指標・評価は、低めですが安定性は、あります。配当性向は、高めの設定で安定配当に努めている感じですが、少し配当性向が100%を超えることがあったのでそこは、注視しないと、減配になった時の株価変動がきついかもしれません。
コメント