日産証券グループ (8705) より2025年6月4日に定時株主総会招集通知・配当金計算書と共に 株主優待 が届きました。今期期末配当金は4円でした。
日産証券グループ (8705) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
日産証券グループ (8705) は、日産証券、岡藤が統合してできた会社です。商品先物大手です。為替・金融商品の証拠金取引に注力しています。
- 株価:165円(2025年6月4日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間**円(2026年3月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:**%
- 予想PER:**倍
- 実績PBR:0.70倍
- ROE:2.66%
- 株主優待額:年間2000円相当(1単元1000株2年未満の場合)
- 株主優待利回り:1.21%(1単元1000株2年未満の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):***%(1単元1000株2年未満の場合)
日産証券グループ (8705) の株主総会土産について
株主総会及び株主総会のお土産についてご紹介いたします。
- 株主総会開催日程:例年、6月下旬
- 株主総会会場:例年、東京
- 株主総会土産の有無等:総会土産無しと明記あり
※あくまでも例年通りという感じなので異なることもあります。
日産証券グループ (8705) の株主優待について
日産証券グループ (8705) の株主優待は、クオカードいただけますが条件がそれでれ異なります。
9月期は、100株以上一律で【純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規お申込に対し、3,000円分】クオカードが頂けます。
3月期は、保有数に応じて異なります。
- 100株は、純金・プラチナ積立「タートルプラン」の新規お申込に対し、3,000円相当のクオカード
- 200株は、300円相当のクオカード
- 500株の場合は、保有期間 1年未満:1,000円相当 1年以上:2,000円相当のクオカード
- 1000株の場合は、2年未満:2,000円相当 2年以上:5,000円相当のクオカード
日産証券グループ (8705) からの株主優待送付のタイミングは、株主総会招集通知に同封
日産証券グループ (8705) の過去の株主優待の様子 いつ届く のかご参考に
- 新規購入銘柄です。
今回届いた日産証券グループ (8705) からの株主優待について
1000株保有ですが2年未満のため、2000円相当のギフト用クオカードをいただきました。

日産証券グループ (8705) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
長期の優待利回りで決めました。
日産証券グループ (8705) は、今でも買いだと思うか??
様子見ですね。
10単元ほど買うのが基本となります。さほど高くないのですが、下落傾向にあるので業績をみつつという感じなると思います。長期優待は、ちょっと利回りがいいですからね
◆免責事項
この記事では、株式投資についてご紹介しましたが、あらゆる意思決定、最終判断はご自身の責任において行われますようお願い致します。ご自身の資産運用等において、損害が発生した場合、筆者は一切責任を負いません。ご了承ください。
コメント