※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
2022年7月1日にアイ・ケイ・ケイ(2198)より佐川急便にて株主優待の洋菓子が届きました。
アイ・ケイ・ケイ(2198)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
アイ・ケイ・ケイ(2198)は、九州地盤に北陸、東北、四国など地方中核都市中心にゲストハウス型婚礼施設を展開している会社です。レストランもあり、大阪などにもあります。
- 株価:602円(2022年08月05日終値)
- 本決算月:10月
- 予想配当金:年間10円(2022年10月末見込み)
- 配当月:10月
- 予想配当利回り:1.66%
- 予想PER:12.67倍
- 実績PBR:2.28倍
- ROE:-5.3%
- ROA:-2.3%
- 株主優待額:年間1500円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:2.49%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:4月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.15%(1単元100株の場合)
アイ・ケイ・ケイ(2198)の株主優待について
アイ・ケイ・ケイ(2198) の株主優待は、年一回で自社特選品(菓子)または自社特選ギフトがいただけます。
- 100株で1500円相当の自社特選品(菓子)
- 1000株で3000円相当の自社特選品(菓子)
- 5000株で5000円相当の自社特選ギフト
例年同じような品ですが若干変わります。
2022年7月25日発表で株主優待制度が拡充されます。※2023年4月末より
- 100株で1500円相当の自社特選品(お菓子)
- 500株で3000相当の自社特選品(お菓子)
- 1000株で5000円相当の自社特選ギフト
- 5000株で10000円相当の自社特選ギフト
株主優待送付時期は、例年6月終わりから7月初めです。
過去の株主優待の様子
- 2021年6月の株主優待品が届いた時の様子
- 2020年6月の株主優待品が届いた時の様子
- 2019年6月の株主優待品が届いた時の様子
- 2018年7月の株主優待品が届いた時の様子
- 2017年6月の株主優待品が届いた時の様子
- 2016年6月の株主優待品が届いた時の様子
今回届いた株主優待について
100株なので1500円相当の洋菓子セットになります。
内容は、毎年若干変わるのですが基本は、バームクーヘンです。
賞味期限は、7月29日までとなっていました。

それからレストランの割引券も3枚いただけます。
ランチで5000円 ディナーで15000円というランクのレストランです。1~2割程度引いてくれる感じです。大阪にもあるので行ってみようかなぁと思いつつも何かないと行かないランクですのでね・・・

コメント