6月下旬に集中して株主優待や株主優待の案内が届きますが処理が滞って時間がかかっておりますが今回は、3社ご紹介いたします。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待について
TOKAIホールディングス(3167)から2020年6月27日土曜日に定時株主総会の議決の案内と共に株主優待の案内が届きました。
優待内容は、例年通りとなります。
お水・クオカード・レストランのお食事券・TLCポイント・スマホの割引です。
東海地域の会社であり、東海地域で事業展開しておりますのでその地域向けのものが多いのですが全国的には、お水かクオカードになるかと思います。
今回からネットでの申し込み受付をしてくれるようになりました。ちなみにネットの場合は、前回のデータが残っていて『前回と同じ』という選択ができるようになっています。
送り先の住所の変更は可能ですが氏名の変更はできません。
我が家では、いつもペットボトルのお水にしています。クオカードでもいいのですが理由は、災害時の備蓄です。定期的に送ってきてくれるので忘れることがありません。賞味期限は、約2年あり、3箱ストックして4箱目が来たら古いのから飲むようにしています。常時3箱18リットル保管しているようになります。
ネットの場合は、7月より順次発送となりますがハガキの場合は、9月までに発送となっています。
申し込み期限は、8月31日までとなります。

IKK(2198)の株主優待について
アイケイケイ(2198)は、4月末に中間決算となる銘柄で6月末から7月初めに株主優待の洋菓子が例年届きます。
今回は、2020年6月29日月曜日にゆうパックで届きました。
例年内容が若干変化しますが、バームクーヘンは、ほぼ確実ですね。
あと割引券も一応入っています。

サンライフHD(7040)の株主優待について
サンライフの株主優待は、施設の割引券等となりますが、施設利用券3000円分とスパークリングワインを交換できます。

封筒に必要事項を記入して送り返すと届きます。
例年返信後1か月程度(6月終わりから7月初めに返信)で届きます。
スパークリングワインの味は、甘いです。今年ももちろんスパークリングワインをいただきます。

コメント
[…] 2020年に届いた株主優待品 […]
[…] 2020年4月期の株主優待品到着の様子 […]