投資判断もあり・DDグループ (3073)より株主優待到着2025年5月

2月決算・優待権利確定銘柄

DDグループ (3073) より2025年5月15日に定時株主総会招集通知と共に株主優待が届きました。

DDグループ (3073) について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

DDグループ (3073) は、居酒屋『わらやき屋』など複数業態の飲食店を運営しています。

  • 株価:1333円(2025年5月15日終値)
  • 本決算月:2月
  • 予想配当金:年間0円(2026年2月末見込み)
  • 配当月:2月
  • 予想配当利回り:0%
  • 予想PER:10.02倍
  • 実績PBR:4.02倍
  • ROE:27.92%
  • 株主優待額:年間6000円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:4.50%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:2月・8月
  • 総合利回り(配当金+優待額):4.50%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】

DDグループ (3073) の株主総会土産について

株主総会及び株主総会のお土産についてご紹介いたします。

  • 株主総会開催日程:例年、5月終わり
  • 株主総会会場:例年、東京
  • 株主総会土産の有無等:総会土産無しと明記あり

※あくまでも例年通りという感じなので異なることもあります。

DDグループ (3073) の株主優待について

DDホールディングス(3073)の株主優待は、今回より、年二回頂けます。

  • 100株で3000円相当が年2回
  • 200株で4500円相当が年2回
  • 400株で7500円相当が年2回
  • 600株で10000円相当が年2回
  • 1000株で12500円相当が年2回
  • 3000株で20000円相当が年2回
  • 6000株で30000円相当が年2回
  • 9000株で37500円相当が年2回

長期優待は、200株以上を1年以上継続保有していると1回500円増額

1000円単位から500円単位に変更されました。有効期限は、翌権利確定のタイミングまでとなり、約9カ月後となります。

DDホールディングス(3073) からの株主優待送付のタイミングは、11月初め、5月の株主総会招集通知に同封

DDグループ (3073) の過去の株主優待の様子 いつ届く のかご参考に

今回届いたDDグループ (3073) からの株主優待について

前回より株主優待制度が変更となっています。電子チケットで500円単位で利用できます。有効期間は、2026月2月28日までの約10か月間です。

ログインをしてパスを入れてお食事券か寄付を選んで、お食事券の方は、ページを保存しておくだけです。会計の時にページを開いてお店のQRコードを読み取って支払金額を決めて決済する感じです。

株主優待券の利用  薩摩ごかもん

店舗によってメニューが異なりますがランチタイムだと九州の定食って感じで1000円ぐらいで頂けます。

株主優待券の利用 和カフェyusoshi chano-ma

近隣に何店舗があるのですが、映え系ということで人気のお店です。特に小さいお子さん連れのママ友と行く人が多い感じです。

株主優待券の利用 kawara CAFE&DINING

ランチタイムでもカフェタイムでも利用できるお店です。

株主優待券の利用 九州 熱中屋 

こちらの店舗は、平日ランチタイムは、中津唐揚げ専門店って感じで唐揚げ定食が頂けます。1個から追加ができる為、1000円ちょっとになるように個数を調整していただいています。

株主優待券の利用 心斎橋 今井屋本店

ランチタイムに行くと親子丼が1200円で頂けます。

おいしいのでお勧めです。

DDグループ (3073) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

購入当時の1単元株価に対する優待利回りで買いを入れました。

DDグループ (3073) は、今でも買いだと思うか??

優待に魅力を感じれば、買いだと思います。

価格的には、1200円前後と思います。ただ最近は、1300円前後なのでちょっと考えるかも。

配当が再開されればいいんですけどね

◆免責事項

この記事では、株式投資についてご紹介しましたが、あらゆる意思決定、最終判断はご自身の責任において行われますようお願い致します。ご自身の資産運用等において、損害が発生した場合、筆者は一切責任を負いません。ご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました