DDホールディングス (3073)より株主優待案内到着2024年5月

2月決算・優待権利確定銘柄

DDホールディングス (3073)より2024年5月16日に定時株主総会招集通知と共に株主優待案内が届きました。

DDホールディングス (3073)について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

DDホールディングス (3073)は、居酒屋『わらやき屋』など複数業態の飲食店を運営しています。

  • 株価:1243円(2024年5月16日終値)
  • 本決算月:2月
  • 予想配当金:年間0円(2025年2月末見込み)
  • 配当月:2月
  • 予想配当利回り:0%
  • 予想PER:9.42倍
  • 実績PBR:6.02倍
  • ROE:17.4%
  • ROA:2.5%
  • 株主優待額:年間6000円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:4.82%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:2月
  • 総合利回り(配当金+優待額):4.82%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】
ROA (総資産利益率)が【5%以上】

DDホールディングス (3073)の株主優待について

DDホールディングス(3073)の株主優待は、年一回2月期のみとなります。

自社株主優待券1000円券がいただけます。お米に交換も可能です。

お米への交換は、600株以上となります。

  • 100株で6000円相当
  • 600株で12000円相当または、お米5キロ
  • 1200株で24000円相当又は、お米10キロ
  • 6000株で36000円相当又は、お米15キロ
  • 12000株で48000円相当又は、お米20キロ

お食事券の場合は、手続不要です。

株主優待案内送付のタイミングは、定時株主総会招集通知に同封。その後、8月~9月に届きます。

DDホールディングス (3073)の過去の株主優待の様子

今回届いたDDホールディングス (3073)からの株主優待案内について

100株保有者の為、単なる案内というだけになります。

100株保有者は、2024年9月初旬に自動的に株主優待券が届きます。明記がありませんが、例年通りであれば、お食事券の有効期間は、約1年間となります。

600株以上保有しているとお米を選ぶことが出来、そのハガキが入っていることでしょう。お米交換の場合は、2024年7月19日までに申し込みをする必要があります。お米の場合は、優待券よりも早く8月下旬の発送になるそうです。

株主優待券の利用 和カフェyusoshi chano-maにて

大阪で複数の店舗がありますが、カフェランチが好きで、好きなのは、好きな三品を選ぶ定食です。

平日のランチタイムであれば、並ばずに入れるかなという感じでした。

株主優待券の利用 #702 CAFE&DINERにて

カフェランチで利用いたしました。日替わり定食にいたしました。

DDホールディングス (3073)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

購入当時の1単元株価に対する優待利回りで買いを入れました。

DDホールディングス (3073)は、今でも買いだと思うか??

優待に魅力を感じれば、買いだと思います。

価格的には、1200円前後と思います。配当金については、当面期待できません。コロナ渦で大打撃を受けましたが、現在は、堅調にある程度の利益を確保できているため、このまま推移すれば問題無しと思います。1単元の価格帯と優待利回りが良いので優待に魅力を感じればと致しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました