2021年6月2日水曜日にKDDI(9433)より株主優待案内が届きました。定時株主総会の招集通知とは別です。
KDDI(9433)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
KDDI(9433)は、みなさんご存知のように総合通信大手でau系ですね
- 株価:3686円(2021年06月04日終値)
- 本決算月:3月
- 配当金:年間120円(2021年03月末)
- 配当利回り:3.25%
- 配当月:3月・9月
- PER:12.74倍
- PBR:1.77倍
- ROE:14.9%
- ROA:6.7%
通信業界は、競争が激しい一方で業界全体み見れば堅調に推移している業界だと思います。株価は、右肩上がりなのでそろそろ下がりそうな感じがあったりしますが、その後また上がるでしょう。また、配当金ですが増配続きとなっています。現在の株価に対しても配当利回りが3.30%程度で株主優待の利回りが1パーセント程度なのでまずまずだと思います。また長期優待も行っているのでさらにいいかも。
KDDI(9433)の株主優待について
KDDI(9433)の株主優待は、「au PAYマーケット」商品カタログギフトです。
選択肢の商品にau PAYマーケットの影響がある程度で他は、さほど関係なくカタログギフトです。
以前は、各都道府県から一品とかあったのですが今は、さほど関係ありません。
株主優待は、年一回で100株で3000円相当、1000株で5000円相当となります。長期優待を行っており、五年以上で100株で5000円相当、1000株で10000円相当となります。
過去の株主優待の様子
今回届いた株主優待案内について
例年6月初めに届きます。以前はゆうパックで送られていたりしましたが、最近は、普通郵便です。サイズが小さくなりましたので(笑)
100株の5年未満で3000円相当です。月花コースです。

寄付を含めて選択肢は、52です。
内容は、毎回変わります。
数量限定でうなぎのかば焼き・生ズワイガニ脚がありました。
基本的に食品ですがキッザニアなどの体験のクーポンもありました。こちらは、4000円相当になっています。
カタログギフトは、リンベルが行っているものですので定番の知多牛の焼肉用220グラムや千本松牧場のアイスもありました。
リンベルは、カタログギフトの会社ですので他の株主優待のカタログギフトにもなっているので見たことある商品がいくつかありました。(笑)
申込期限は2021年9月6日 約三か月後です。
申込方法はねインターネット他、ハガキ・FAXでも可能です。
第一希望と第二希望を書く必要があり、それぞれ投函から15日以降の日を指定することができます。
インターネットの場合は、少し短くなりますが基本的に2週間後です。
送り先の住所氏名の変更は可能です。
今回はねインターネットから申込を行い、6月2日申込で最短6月15日到着可能となっていました。
コメント