※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
竹田ipホールディングス (7875)より2023年7月6日に株主優待が届きました。
※株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書とは、別です。
竹田ipホールディングス (7875)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
竹田ipホールディングス (7875)は、メインの印刷事業として名古屋の中堅といった感じです。印刷機材の販売も行っています。半導体関連マスク事業も行っています。※竹田印刷より持ち株会社制に移行して社名が変更となっています。
- 株価:704円(2023年9月8日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間20円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:2.84%
- 予想PER:13.01倍
- 実績PBR:0.37倍
- ROE:5.5%
- ROA:2.8%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:1.4%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.26%(1単元100株の場合)
竹田ipホールディングス (7875)の株主優待について
竹田ipホールディングス (7875)の株主優待は、年一回期末期のみとなります。
- 100株でクオカード1000円相当
- 1000株以上で自社制作美術カレンダーまたは新潟県魚沼産コシヒカリ新米5kg※11月中旬発送
竹田ipホールディングス (7875)からの株主優待送付のタイミングは、100株保有者向けクオカードの株主優待送付のタイミングは、7月上旬で、6月の株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書とは、別に送られてきます。
竹田ipホールディングス (7875)の過去の株主優待の様子
今回届いた竹田ipホールディングス (7875)からの株主優待について
100株保有の為、1000円相当のオリジナルクオカードとなります。
図柄その年によって変わります。
クオカードの場合は、よく株主総会関連等の書類と一緒に送付されることが多いのですが、少し遅らせて別送で届きます。

コメント