ステップ (9795)より2023年12月20日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今回の期末配当金は、48円でした。中間配当金と合わせた年間配当は、72円でした。
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
ステップ (9795)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
ステップ (9795)は、神奈川県中西部を軸に学習塾『ステップ』運営している会社です。県立高校受験でトップクラスであり強みがあります。
- 株価:1949円(2024年1月19日終値)
- 本決算月:9月
- 予想配当金:年間74円(2024年9月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.8%
- 予想PER:13.18倍
- 実績PBR:1.23倍
- ROE:9.5%
- ROA:8.4%
- 株主優待額:年間500円相当(1単元100株6カ月未満の場合)
- 株主優待利回り:0.25%(1単元100株6カ月未満の場合)
- 株主優待月:9月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.05%(1単元100株6カ月未満の場合)
ステップ (9795)の株主優待について
ステップ (9795)の株主優待は、年一回期末期の9月にクオカードが頂けます。
- 100株で500円相当
- 500株で1000円相当
- 1000株で1500円相当
長期優待も実施しており、6カ月以上1年未満の場合
- 100株で1000円相当
- 500株で2000円相当
- 1000株で3000円相当
さらに、1年以上2年未満の場合
- 100株で1500円相当
- 500株で2500円相当
- 1000株で3500円相当
そして、さらに2年以上の場合
- 100株で2000円相当
- 500株で3000円相当
- 1000株で4000円相当
ステップ (9795)からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の議決の案内に同封
ステップ (9795)の過去の株主優待の様子
今回届いたステップ (9795)からの株主優待について
初めての取得で6カ月に達していない為、500円相当のオリジナルクオカードです

ステップ (9795)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
株価的に1700円~1900円のあたりを行ったり来たりしていて、1700円に近いところで買えばそんなに値上がりが期待せず保有していれば下がる可能性が低いと感じたことと、配当が増配傾向でありかつ、配当利回りが比較的高めであったこと、そして、優待が長期であれば、2000円相当になることが決め手となりました。
ステップ (9795)は、今でも買いだと思うか??
株価的にちょっと様子を見たい感じです。
業績等が悪い感じではないので、今すぐに買っても大丈夫そうですが、株価的にちょっと様子をみて買いを入れる感じになるますね。配当についても増配が期待できますし、長期優待もあるのでお勧めです。
コメント