2021年7月13日火曜日にひろぎんホールディングス(7337)より株主優待ギフトがヤマト運輸・宅急便にて届きました。ヤマト運輸に登録しているシステムにより前日に配達予告がありました。
ひろぎんホールディングス(7337) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
- 株価:606円(2021年08月13日終値)
- 本決算月:3月
- 配当金:年間24円相当(2021年03月末)※新規銘柄で実際の配当金は、決算月の関係で半分でした。
- 配当利回り:3.96%
- 配当月:3月・9月
- 予想PER:8.56倍
- 実績PBR:0.36倍
- ROE:4.3%
- ROA:0.2%
- 株主優待額:年間2500円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:4.12%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):8.08%(1単元100株の場合)
ひろぎんホールディングス(7337) の株主優待について
ひろぎんホールディングス(7337) の株主優待は、年一回で3月期のみとなります。地元特産カタログギフトまたは定期預金コースとなります。
- 100株で2500円相当、
- 1000株で5000円相当
- 5000株以上で10000万円相当
定期預金コースは、100株で+0.05%、1000株で+0.10%、5000株で+0.20%となります。上限は、共通で500万円までです。上限である500万円を預けた場合は、カタログギフトと同額の金利を得られる計算となります。
また、他に抽選となりますが広島東洋カープの試合、サンフレッチェ広島の試合、広島交響楽団のチケットが当たります。保有数で抽選口数が変わります。
- カタログの種類・選択肢の数:ネットで公開 60~65品程度
- カタログの内容:主に広島周辺の食品・日用品
- 申込方法:専用はがき ※第三希望まで記入
- お届け先住所の変更:不可
- 宛名の変更:不可
- お届け日の指定:不可
- 商品お届け時期:明記なし(おそらく1カ月以内が基本、商品によって発送時期の指定あり)
- 申込期限:12月31日まで ※受付開始は、7月1日らしいです。
過去の株主優待の様子
今回届いた株主優待について
2021年6月26日土曜日にひろぎんホールディングス(7337)より定時株主総会後の案内と共に株主優待案内が届いておりました。
今回は、6月28日にハガキを投函しました。第一希望を賀茂鶴冷酒詰め合わせ、第二希望を純米大吟醸延寿、そして第三希望をシャインマスカットで送りました。
それで 7月13日火曜日に株主優待ギフトがヤマト運輸・宅急便にて届きました。
第三希望まで書いておりましたが第一希望の品【 賀茂鶴冷酒詰め合わせ 】を頂きました。

コメント