2022年6月9日にKDDI(9433)より株主優待のカタログ冊子が届きました。
KDDI(9433)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
KDDI(9433)は、通信大手でau系の会社ですね。
- 株価:4343円(2022年06月17日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間135円(2023年03月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.11%
- 予想PER:13.91倍
- 実績PBR:1.93倍
- ROE:13.8%
- ROA:6.1%
- 株主優待額:年間3000円相当(1単元100株5年未満の場合)
- 株主優待利回り:0.69%(1単元100株5年未満の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.79%(1単元100株5年未満の場合)
利回り等の数字について際立って良いということは、無いかもしれませんが、比較的良い方かと思います。配当も増配傾向があり、そろそろ株式分割を行ってくれないかなぁという感じです。(笑)
KDDI(9433)の株主優待について
KDDI(9433)の株主優待は、年一回「au PAYマーケット」商品カタログギフトです。
au PAYマーケットとありますがさほど関係なくカタログギフトです。リンベルが実際には、対応しています。au PAYマーケットでも取り扱いがある商品というぐらいです。
以前は、各都道府県から一品とかあったのですが今は、さほど関係ありません。
- 100株で3000円相当
- 1000株で5000円相当
長期優待を行っており、五年以上で増えます。
- 100株で5000円相当、
- 1000株で10000円相当
ただ、選択する商品によって多少の差があるものですが、体験型商品を選ぶとクーポンが届きますがその額が100株短期で3000円相当の品となっていますが4000円分のクーポンとなっています。
過去の株主優待の様子
- 2021年7月の株主優待品が届いた時の様子
- 2021年6月の株主優待案内が届いた時の様子
- 2020年6月の株主優待案内が届いた時の様子
- 2019年6月の株主優待案内が届いた時の様子
- 2018年6月の株主優待案内が届いた時の様子
- 2017年6月の株主優待案内が届いた時の様子
今回届いた株主優待カタログについて
100株の短期となりますので花月コース3000円相当となっております。
以前は、売買繰り返していたので・・・。ただ来年からは、長期の仲間入りする見込みです。
まず申込についてですが、ネット・ハガキ・FAXとなっています。
ハガキ・FAXの場合は、日付指定が出来ません。また、第二希望まで記入する必要があります。
送り先の宛名・住所変更は、可能です。
申込締め切りは、2022年9月5日月曜日です。
発送は、7月1日より順次発送されます。基本的には、2週間程度で届きます。
一般商品のだけでなく厳選商品があります。少しお得というか目玉商品という感じでしょうか
ただし、厳選商品についてお届け日の指定が出来ません。また、希望が殺到した場合は、8月以降のお届けとなることがあります。
厳選商品の選択肢は、4つです。
- ハンバーグ540g(六個入り)+ポークウインナー1キロ【冷凍便】
- バラ・ロース焼肉用 各500g【冷凍便】
- 甘エビ500g【冷凍便】
- あきたこまち・つや姫・コシヒカリ 書く2キロ




このほか一般の物は、通常取扱い分なので基本的に2週間程度で届きます。
- 知多牛焼肉用220グラム 【冷凍便】
- ロースハムとソーセージセット
- ビーフカレー・ハッシュドビーフ・ポークカレー・チキンカレーセット
- 国産牛筋赤ワインカレー
- 塩漬け鮭焼きほぐし80グラム×3
- 北海道スープファクトリー
- 十勝四角いミニチーズケーキ
- 大豆ミート入りハンバーグ100グラム×4個【冷凍便】
- カツオのたたき
- デカフェコーヒー
- 寒縞目肝醤油漬け3パック
- 生ハム食べ比べセット
- 北海道産 骨付きソーセージとウインナーセット
- 北海道産ポークハンバーグ901グラム×5
- ホタテ水煮缶3缶
- 西山ラーメン詰め合わせ
- フロランタン10個入り
- 米沢牛豚一番育ち切り落とし600グラム
- 稲庭うどん150グラム×5
- 喜多方ラーメンセット10食分
など50品ぐらいから選択することとなります。


コメント