※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
富士ピー・エス (1848) より2022年12月6日に株主優待が届きました。
富士ピー・エス (1848) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
富士ピー・エス (1848) は、PC工法大手で橋梁など土木工事が主力の企業です。官公庁向けが大半を占めています。
- 株価:436円(2022年12月23日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間10円(2023年03月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:2.29%
- 予想PER:16.45倍
- 実績PBR:0.79倍
- ROE:8.1%
- ROA:2.8%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株1年以上の場合)
- 株主優待利回り:2.29%(1単元100株1年以上の場合)
- 株主優待月:9月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.58%(1単元100株1年以上の場合)
株価は、緩やかに降下中の銘柄ですので、今買う事は、おすすめいたしません。ただ価格帯として1単元5万円ぐらいで配当は、9円から10円ぐらいが妥当なところ、それをもとに配当利回りと1年以上保有の優待利回りを考慮してそろそろ株価の下落が止まるかなぁという感じで買いました。ただ残念ながら目下下降中・・・。何かの時に上がればいいなぁ
富士ピー・エス (1848) の株主優待について
富士ピー・エス (1848) の株主優待は、年一回で中間となる9月期のタイミングでいただけます。
- 100株で500円相当
- 1000株で1500円相当
一年以上保有の場合は、金額が倍となります。
富士ピー・エス (1848) からの株主優待送付のタイミングは、12月初旬です。
富士ピー・エス (1848) の過去の株主優待の様子
今回届いた富士ピー・エス (1848) からの株主優待について
100株で1年以上なので1000円相当のオリジナルクオカードとなります。
前回は、500円相当でした。図柄は、変わっています。毎年変わるのかな??

コメント