きんえい (9636)より2023年4月28日に株主優待案内が届きました。
きんえい (9636)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
きんえい(9636) は、近鉄グループの会社でアポロ・ルシアスビルに複合映画館、不動産賃貸と駐車場を併営しています。配当利回りは、高くなく、優待も地域限定となってしまう性質で人気銘柄となりえませんが、大阪市内によくいる方にとっては、おすすめの銘柄となります。
- 株価:3315円(2023年4月28日終値)
- 本決算月:1月
- 予想配当金:年間10円(2023年01月末見込み)
- 配当月:1月
- 予想配当利回り:0.3%
- 予想PER:92.34倍
- 実績PBR:3.98倍
- ROE:5.0%
- ROA:1.9%
- 株主優待額:年間14400円相当(1単元75株の場合)
- 株主優待利回り:4.34%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:1月・7月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.64%(1単元100株の場合)
75株で優待の権利が獲得できます。1回の映画鑑賞を1200円として優待利回りを計算しています。
きんえい (9636)の株主優待について
きんえい(9636) の株主優待は、年二回権利確定月があり、毎月映画鑑賞できる優待です。
まず、株式を取得して最初の権利確定月の三カ月後に株主カードが届きます。
そして、毎月保有数に応じて指定回数鑑賞できるというものです。
- 75株で月1回
- 150株で月2回
- 300株で月4回
- 450株で月6回
- 750株で月8回
- 1050株で月14回
株主カードは、本人用1枚と家族用2枚あります。月の回数が決まっているので家族がある場合は、150株とか保有した方がいいでしょうね。新作が重なることもあると思いますが1カ月程度は、上映されますので1人であれば75株でいいかもしれません。
場所が大阪の天王寺にあるアポロシアターになりますので、優待の魅力を感じる方は、限定的と思われますが近所にいる方にとっては、魅力的ですね。
きんえい (9636)からの株主優待送付のタイミングは、決算関係書類送付のタイミングに決算関係書類と別送されます。また、初回の場合は、簡易書留で送られてきます。4月末ごろ・10月末ごろ
継続保有の場合は、カード無しの案内だけが送られてきます。
きんえい (9636)の過去の株主優待の様子
今回届いたきんえい (9636)からの株主優待について
継続保有である為、優待の案内のみとなります。
配当金計算書と別送されるのですが、普通郵便です。優待カードを含む場合は、簡易書留です。

優待の利用
きんえいの場合は、大阪の天王寺になるので、東京などの方は、ほとんど保有されていないかと思います。大阪にいるので月に一回ぐらい映画でも見ようかなって感じでいつも利用しています。
先日は、名探偵コナン見てきました。平日で公開から2週間が経とうとしていましたがかなり入っている感じでした。土日などであれば満席になると思います。
近くに映画館が乱立しているわけでもないので天王寺ならここって感じです。難波や梅田にも映画館がありますが絶妙な距離感であまり競合していない感じです。

コメント