※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
CDG (2487)より2023年9月11日に株主優待のクオカードが届きました。
CDG (2487)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
CDG (2487)は、販促用品で創業して、アライアンスでデジタル領域を強化中。現在レッグスからCLホールディングスに株が移ってが筆頭株主になっていて44%所有されています。
- 株価:1265円(2023年10月13日終値)
- 本決算月:3月 ※2022年12月期より3月期決算から変更
- 予想配当金:年間17円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:1.34%
- 予想PER:19.31倍
- 実績PBR:1.23倍
- ROE:**%
- ROA:**%
- 株主優待額:年間1000+3000円相当(1単元100株3年以上の場合)
- 株主優待利回り:3.16%(1単元100株3年以上の場合)
- 株主優待月:6月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.50%(1単元100株3年以上の場合)
※ティッシュは、配送料等込み込みで3000円と評価しました。
CDG (2487)の株主優待について
CDG (2487)の株主優待は、年一回6月期となります。
100株以上一律ですが保有期間で増えていきます。
- みんなに500円相当のクオカード
- 1年以上になると500円アップの1000円相当のクオカード
- 3年以上になると1000円相当のクオカードに加えてティッシュ(贅沢保湿 200組・12箱)
贅沢保湿のティッシュの評価額が難しいのですが、Amazonなのでは、3000円ちょっとするので3000円としてみました。
以前は、オリジナルティッシュ20箱でしたが東北の震災の時に贅沢保湿のティッシュがやって来てその後オリジナルティッシュに戻りましたが、クオカードと贅沢保湿のティッシュになりました。
CDG (2487)からの株主優待送付のタイミングは、9月中旬ごろでティッシュとクオカードは、別送です。
※2022年12月期より3月期決算から変更した関係で9月末より6月末に変わる関係で9月頃届くようになりました
CDG (2487) の過去の株主優待の様子
- 2022年12月のCDG (2487)から株主優待品(クオカード)が届いた時の様子
- 2022年12月のCDG (2487) から株主優待品(ティシュ)が届いた時の様子
- 2021年12月のCDG (2487) から株主優待品が届いた時の様子
- 2020年12月のCDG (2487) から株主優待品が届いた時の様子
- 2019年12月のCDG (2487) から株主優待品が届いた時の様子
- 2018年12月のCDG (2487) から株主優待品が届いた時の様子
- 2017年12月のCDG (2487) から株主優待品が届いた時の様子
今回届いたCDG (2487)からの株主優待について
今回は、普通郵便でクオカードが届きました。もう長期になるのでティッシュも頂けますが、別送となっています。Twitterでは、ちらほら届いているようですが、こちらには、まだ届いておりません。
クオカードは、オリジナルクオカード1000円相当となっています。

コメント