朝日放送グループホールディングス (9405)より2023年12月4日に中間配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期の中間配当金は、6円となっています。年間は、12円の見込みとなっています。
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
朝日放送グループホールディングス (9405)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
朝日放送グループホールディングス (9405) は、大阪のテレビ放送局朝日放送です。
- 株価:656円(2023年12月22日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間12円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:1.83%
- 予想PER:27.45倍
- 実績PBR:0.4倍
- ROE:2.0%
- ROA:1.1%
- 株主優待額:年間1000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:1.52%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月・9月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.35%(1単元100株の場合)
朝日放送グループホールディングス (9405)の株主優待について
朝日放送グループホールディングス (9405) の株主優待は、年2回オリジナルクオカードがいただけます。
100株以上一律で1回500円相当となっています。
ただし、5単元以上3月期に保有している人は、3000円相当にアップいたします。
- 100株保有者は、500円が年二回で1000円相当
- 500株保有者は、3月期が3000円で、9月期は、500円で年間3500円です。
図柄は、オリジナルで毎回変わります。
テレビ局なので番組の宣伝クオカードとなっています。
朝日放送グループホールディングス (9405) からの株主優待送付のタイミングは、配当金計算書に同封
朝日放送グループホールディングス (9405)の過去の株主優待の様子
- 2023年6月の朝日放送グループホールディングス (9405) から株主優待品が届いた時の様子
- 2022年12月の朝日放送グループホールディングス (9405) から株主優待品が届いた時の様子
- 2022年6月の朝日放送グループホールディングス (9405)から株主優待品が届いた時の様子
- 2021年12月の朝日放送グループホールディングス (9405)から株主優待品が届いた時の様子
今回届いた朝日放送グループホールディングス (9405)からの株主優待について
9月は、1単元以上保有者一律となっています。図柄は、毎回変わりますが、番組宣伝クオカードです。

朝日放送グループホールディングス (9405)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
大きな理由は、1単元の価格帯ですね。それで配当利回りと優待がある事が動機です。大きく変わることが無いと思っていますが、下がってもしれていると考えています。
朝日放送グループホールディングス (9405)は、今でも買いだと思うか??
底値探し中という気がしなくもないのですが、配当が今の倍ぐらいになる可能性もあり、そうなると総合利回りが高くなります。低価格帯なので今後に期待して倍増しなくても着実に配当等が頂ければという感じならアリかもしれないですね
コメント