NATTY SWANKYホールディングス (7674)より2024年4月30日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期期末配当金は、10円でした。
NATTY SWANKYホールディングス (7674)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
NATTY SWANKYホールディングス (7674)は、ギョーザ軸にした居酒屋『肉汁餃子のダンダダン』を直営、FCで展開している会社です。
- 株価:3535円(2024年5月1日終値)
- 本決算月:1月
- 予想配当金:年間10円(2025年1月末見込み)
- 配当月:1月
- 予想配当利回り:0.28%
- 予想PER:32.02倍
- 実績PBR:3.37倍
- ROE:-21.9%
- ROA:-10.0%
- 株主優待額:年間20000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:5.65%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:1月・7月
- 総合利回り(配当金+優待額):5.94%(1単元100株の場合)
NATTY SWANKYホールディングス (7674)の株主優待について
NATTY SWANKYホールディングス (7674)の株主優待は、年2回自社お食事券が頂けます。
100株以上一律で1000円券が10枚10000円相当が年二回で合計20000円分です。
NATTY SWANKYホールディングス (7674)からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の案内に同封
NATTY SWANKYホールディングス (7674)の過去の株主優待の様子
今回届いたNATTY SWANKYホールディングス (7674)からの株主優待について
今回は、初取得となります。
1000円券が10枚で10000円相当です。有効期限は、約一年間で2025年4月30日までとなります。
冷凍餃子との交換も可能です。10枚すべてで150個と交換できます。

NATTY SWANKYホールディングス (7674)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
配当は、期待できないものの、優待利回りがよく、よく行くエリアに店舗が出来たので優待目的で購入しました。
NATTY SWANKYホールディングス (7674)は、今でも買いだと思うか??
優待に魅力を感じたら買いもアリだと思います。株価的には、3400円を下げたら買いって感じだと思います。あくまでも優待に魅力を感じればの話であり、魅力を感じない人は、買いでも売りでもないと思います。
コメント