投資判断もあり・SBIグローバルアセットマネジメント (4765) より株主優待案内到着2024年6月

3月決算・優待権利確定銘柄

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) より2024年6月3日に定時株主総会招集通知・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期期末配当金は、13円でした。年間21.5円配当となりました。

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) は、金融機関の有価証券運用受託が主となっています。投信データ販売やセミナーも行っています。以前は、モーニングスターという社名でしたが変更となりました。

  • 株価:687円(2024年6月3日終値)
  • 本決算月:3月
  • 予想配当金:年間21.5円(2025年3月末見込み)
  • 配当月:3月・9月
  • 予想配当利回り:3.16%
  • 予想PER:32.12倍
  • 実績PBR:3.83倍
  • ROE:38.5%
  • ROA:25.5%
  • 株主優待額:年間2500円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:3.63%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:3月
  • 総合利回り(配当金+優待額):6.76%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】
ROA (総資産利益率)が【5%以上】

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) の株主優待について

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) の株主優待は、1回期末期に頂けます。

自社サービス無料購読クーポン(「株式新聞」ウェブ版)と仮装通貨です。

  • 100株で6カ月分(26,400円相当) 2,500円相当の仮想通貨「XRP」
  • 500株で12カ月分(52,800円相当) 10000円相当の仮想通貨「XRP」

仮想通貨「XRP」の計算ですが、権利確定のタイミングでのレートとなっています。

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) からの株主優待送付のタイミングは、配当金計算書に同封

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) の過去の株主優待の様子

今回届いたSBIグローバルアセットマネジメント (4765) からの株主優待について

まず、100株なので、暗号資産XRPが25XRP分頂けます。レートについては、権利確定の2024年3月31日17時のレート1XRP96.993円です。

申込日によって振り込まれるタイミングが異なります。暗号資産として一定の額になるので振り込まれたタイミングというか現金に振替えたタイミングでどうなるかですね。

過去3回頂いていて、7500円相当が現在約9000円になっています。

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

モーニングスターの時に年間5000円相当優待として頂けていたので優待利回り重視で買いました。

SBIグローバルアセットマネジメント (4765) は、今でも買いだと思うか??

難しいけど様子をみるかな。

短期的にもう少し下がりそうな気がします。625円ぐらいで買いを入れてもいいかもしれませんが・・・。難しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました