内外トランスライン(9384)より定時株主総会の決議の報告と共に株主優待のカタログが普通郵便で2021年3月27日土曜日に届きました。
かなり前のこととなりますが株式分割で以前1単元だった人が現在2単元となり、その名残で、100株保有者が1500円相当、200株保有者が2500円相当、4000株保有者が5000円相当の品となります。
それぞれ内容が異なりますが、内容というより量が異なるという感じです。
株主優待の内容は、毎年変わりますが似たり寄ったりかもしれません。
これまでの株主優待品
2021年 200株保有者向けの株主優待品のご紹介

選択肢は、12です。
- カゴメ フルーツ + 野菜飲料ギフト 18缶
- 岩船産コシヒカリ・佐渡産コシヒカリセット 各2㎏ 合計2㎏
- 美味謹製 海鮮彩
- 極バウムセット
- 缶つま BEER SELECTION 缶つまWHISKEY&HIGHBALL SELECTION 各3缶 合計6缶
- 帝国ホテル スープセット 6缶
- 鎌倉ハム 鎌倉煮&ハンバーグのセット ※賞味期限は、常温で180日です。
- 河京 喜多方ラーメン12食 お徳用セット
- 越後 餅づくり 440グラム
- あつあつホットサンドメーカー
- 花王アタック3Ⅹ ギフト
- 日本ユニセフ協会への寄付
株主優待品のお届け等について
まず、希望の商品の注文は、専用はがきのみとなります。
申込期限は、2021年6月30日水曜日です。
送付先の氏名・住所の変更は、可能です。
注文後約一か月で届くとのことですが3週間程度で届いたりします。
2021年3月31日に投函します。
コメント
[…] 内外トランスラインの株主優待は、カタログ冊子で選択肢は、12でした。詳しくは、株主優待案内が届いた時の様子をご覧ください。 […]