2022年4月9日にSANKO MARKETING FOODS(2762)よりヤマト運輸にて株主優待のカレーが届きました。
SANKO MARKETING FOODS(2762)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
SANKO MARKETING FOODS(2762) は、『金の蔵』など居酒屋チェーン展開している銘柄で、以前、東京チカラめしでの焼き牛丼事業で大失敗しました。株価は、どん底で古株です・・・。赤字続きですので黒字にさえなれば、株価上昇が期待できますが・・・どうなるでしょうか
- 株価:232円(2022年04月15日終値)
- 本決算月:6月
- 予想配当金:年間0円(2022年06月末見込み)
- 予想配当利回り:0%
- 配当月:6月
- 予想PER:4.27倍
- 実績PBR:4.27倍
- ROE:-147%
- ROA:-83.2%
- 株主優待額:年間**円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:**%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:6月・12月
- 総合利回り(配当金+優待額):**%(1単元100株の場合)
SANKO MARKETING FOODS(2762)の株主優待について
SANKO MARKETING FOODSの株主優待は、自社お食事割引券と東京チカラめしのレトルトカレーです。
6カ月以上保有した株主が対象で長期で保有すると若干増えていきます。
※以前は、割引券送り返すとカレーと交換出来たりしましたが、その制度は、変更となり、割引券とレトルトカレーの両方頂けます。
過去の株主優待の様子
- 2021年10月の株主優待品が届いた時の様子
- 2021年4月の株主優待品が届いた時の様子
- 2021年3月の株主優待品(割引券)が届いた時の様子
- 2020年9月の株主優待品が届いた時の様子
- 2020年3月の株主優待品が届いた時の様子
今回届いた株主優待について
保有年数によって送られてくる数が異なりますが、100株で3年以上の場合は、3食分東京チカラめしのレトルトカレーがいただけます。スパイシーなカレーとなっていますのでお子様だと好みが分かれるかと思います。
ヤマト運輸に登録しているため、前日に配達予告メールが届いておりました。
賞味期限は2023年3月25日となっていました。約1年後ですね。レトルトカレーですのでこんなもんでしょう。
なお、割引券について既に届いておりました。いつも使わないもので・・・


コメント