2022年6月2日にラックランド(9612)より株主優待が届きました。
ラックランド(9612)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
ラックランド(9612)は、食品、飲食分野の店舗を企画・設計・施工をしている会社で、保守も展開しています。
- 株価:3005円(2022年06月03日終値)
- 本決算月:12月
- 予想配当金:年間25円(2022年12月末見込み)
- 配当月:6月・12月
- 予想配当利回り:0.83%
- 予想PER:46.45倍
- 実績PBR:3.06倍
- ROE:-1.3%
- ROA:-0.4%
- 株主優待額:年間14800円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:4.92%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月・6月・9月・12月
- 総合利回り(配当金+優待額):5.75%(1単元100株の場合)
人気株主優待銘柄である理由は、年4回の株主優待ですね。本決算が12月なので12月と6月については、商品が頂けて、3月と9月については、割引券という感じです。
ラックランド(9612)の株主優待について
ラックランド(9612)の株主優待は、100株以上一律で年4回となります。
- 6月・12月・・・4,900円相当の東北地方名産品詰合せ(冷凍ホタテフレーク、ふかひれスープ、三陸銀鮭芳醇粕漬、金華さば炙りしめ鯖等)
- 3月・9月・・・2,500円相当の株主優待クーポン券
クーポンについては、ある程度の出費が伴いますので価値が分かれると思います。商品自体は、3500円以上するのでクーポンとの差額1000円は、出費となります。家族名義の場合は、複数枚あるのでメリットが大きいと思います。
過去の株主優待の様子
- 新規購入銘柄です。
今回届いた株主優待について
今回届いたのは、2500円分のクーポンです。
譲渡可能ですがクーポンコードなので知らない人から購入する場合は、信用できるか・・・
一緒にきたカタログ以外の商品もネットで見れるそうです。
最低価格として3500円でクーポンが2500円なのでお安く買えますが1000円以上の出費がありますので賛否が分かれるところでしょう。家族で2名義持っていたら合わせて5000円相当になりますよ~




コメント