※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
指定日にアイコム(6820)より株主優待ギフトがヤマト運輸クール宅急便にて届きました。
アイコム(6820)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
アイコム(6820)は、無線機のメーカーとなります。我が家にもアイコムのレシーバーがあります。
- 株価:2609円(2022年9月16日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間50円(2023年03月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:1.91%
- 予想PER:32.75倍
- 実績PBR:0.65倍
- ROE:1.9%
- ROA:1.7%
- 株主優待額:年間3000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:1.14%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.06%(1単元100株の場合)
アイコム(6820)の株主優待について
アイコム(6820)の株主優待は、年一回3月期です。
100株以上一律で3000円相当のカタログギフトとなります。
ただし、2年以上継続保有の場合、ギフトに代えて100株以上500株未満の株主は自社製品クーポン券5,000円相当、500株以上は同クーポン券10,000円相当を選択可能となります。
カタログギフトが3000円相当となりますので、長期で保有して自社製品クーポンの方がメリット大となればいいかもしれませんが、そうでなければ変わりません。
- カタログの種類・選択肢の数:冊子 64品程度
- カタログの内容:食品のみ
- 申込方法:専用はがき
- お届け先住所の変更:可能
- 宛名の変更:可能
- お届け日の指定:可能 投函日より15日目以降
- 商品お届け時期:2週間程度・または、指定日 フルーツなど一部商品については、出荷時期の限定あり
- 申込期限:12月10日頃まで
株主優待送付のタイミングは、、期末配当金計算書と別に後日送られてきます。
過去の株主優待の様子
- 2022年6月の株主優待カタログが届いた時の様子
- 2021年6月の株主優待カタログが届いた時の様子
- 2017年9月の株主優待品が届いた時の様子
- 2017年6月の株主優待カタログが届いた時の様子
- 2016年8月の株主優待品が届いた時の様子
- 2016年6月の株主優待カタログが届いた時の様子
- 2015年8月の株主優待品が届いた時の様子
- 2015年6月の株主優待カタログが届いた時の様子
今回届いた株主優待について
到着日指定で注文していたものです。ヤマト運輸からは、配達予告メールが届いております。
選んでいたのは、ローストビーフです。ソースは、2種類ついています。


コメント