めぶきフィナンシャルグループ より2023年6月5日に株主優待案内が届きました。
めぶきフィナンシャルグループ (7167) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
めぶきフィナンシャルグループ (7167)は、傘下に地銀大手の常陽銀行と足利銀行をもつ企業です。茨城と栃木でシェア首位であり、北関東軸に1都1府7県へ展開しています。
- 株価:338円(2023年6月6日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間11円(2024年03月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.28%
- 予想PER:8.85倍
- 実績PBR:0.39倍
- ROE:4.3%
- ROA:0.2%
- 株主優待額:年間2500円相当(1単元1000株の場合)
- 株主優待利回り:0.73%(1単元1000株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.99%(1単元1000株の場合)
めぶきフィナンシャルグループ (7167) の株主優待について
めぶきフィナンシャルグループ (7167) の株主優待は、年一回期末期に地元特産品が頂けるカタログギフトとなっています。オリジナルのカタログギフトであるため、数量限定の品もあり、50セット限定とかもあったりします。
- 1000株で2500円相当
- 5000株で4000円相当
- 10000株で6000円相当
※1年以上保有が条件です。
原則として、株主名簿に登録されている所に送ることとなります。お届け日の指定はできません。
申し込みは、インターネット又は、専用はがきです。
めぶきフィナンシャルグループ (7167) からの株主優待送付のタイミングは、6月上旬
めぶきフィナンシャルグループ (7167) の過去の株主優待の様子
今回届いためぶきフィナンシャルグループ (7167) からの株主優待について
1000株保有の為2500円相当の品となります。
申し込みは、専用はがきまたは、インターネットで、株主名簿に登録先に送られます。住所変更は、事務局で対応して頂けるようです。
申込期限は、2023年7月31日までとなっています。お届けは、ヤマト運輸で7月上旬から順次発送されます。概ね1カ月から1カ月半ぐらいで届きます。
選択肢は、多少入れ替わりがありますが、同じようなものが並びます。選択肢は、220ぐらいあり、食品でお酒もあります。数量限定の品もあり少ないものだと50セット限定だったりします。そのため、第三希望まで書くようになっています。
お届け日の指定が出来ない為、いつ届くか分かりません。賞味期限が1週間以内のものもあるので注意が必要ですね。
今回は、第一希望を福島牛の切り落とし350グラムにして、第二希望を以前も選んだすずし豚のしゃぶしゃぶにしたいと思います。


















コメント