※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
ティーガイア (3738) より2023年6月26日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。
ティーガイア (3738)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
ティーガイア (3738)は、携帯販売代理店最大手となります。また、何年前になりますがクオカードの会社を買収しています。
- 株価:1714円(2023年7月7日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間75円(2024年03月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:4.38%
- 予想PER:11.96倍
- 実績PBR:1.29倍
- ROE:11.0%
- ROA:3.2%
- 株主優待額:年間4000円相当(1単元100株3年以上の場合)
- 株主優待利回り:2.33%(1単元100株3年以上の場合)
- 株主優待月:3月・9月
- 総合利回り(配当金+優待額):6.70%(1単元100株3年以上の場合)
配当利回りも良いし、長期であれば、優待利回りも良いかと、総合利回りで見たら保有の価値ありとおもします。ただし、今後の業績次第で株価が下がったら意味がありません。純利益をどう確保していくかが課題かと思います。業績が安定化上向けば、この辺で買ってもいいでしょうね
ティーガイア (3738) の株主優待について
ティーガイア (3738) の株主優待は、年二回1000円相当のクオカードが頂けます。
また、長期優待も行っており、3年以上の場合、100株保有者は、1000円相当の追加。300株保有者は、2000円相当を追加となります。
※6カ月以上継続保有の株主のみに贈呈
3年以上の場合
- 100株保有で2000円が年二回で合計4000円相当
- 300株保有で3000円が年二回で合計6000円相当
ティーガイア (3738) からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の配当金計算書に同封
ティーガイア (3738)の過去の株主優待の様子
- 2022年12月のティーガイア (3738)から株主優待が届いた時の様子
- 2022年8月のティーガイア(3738) から議決権行使のお礼が届いた時の様子
- 2022年6月のティーガイア(3738) から株主優待が届いた時の様子
- 2021年12月のティーガイア(3738) から株主優待が届いた時の様子
- 2021年7月のティーガイア(3738) から議決権行使のお礼が届いた時の様子
- 2021年6月にティーガイア(3738) から株主優待が届いた時の様子
- 2020年12月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2020年8月にティーガイア(3738) 議決権行使のお礼が届いた時の様子
- 2020年6月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2019年12月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2019年6月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2018年12月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2018年6月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2017年6月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
- 2016年6月にティーガイア(3738) 株主優待が届いた時の様子
今回届いたティーガイア (3738)からの株主優待について
100株を3年以上保有しているので1回2000円相当のクオカードが頂けます。
今回より変わったこととして、図柄がギフト用になったことがあります。

コメント