キャンディル (1446) より2023年12月26日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。今期の期末配当金は、3円でした。年間配当金は、6円となります。来期年間配当は、増配されて8円配当の見込みとなっています。
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
キャンディル (1446) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
キャンディル (1446) は、住宅や商業施設の補修会社です。住宅大手飯田グループと親密です。またサカイ引越センターとも提携していてサカイ引越センターが株式の約27.5%保有されています。ホテル等の改修、家具取付も行っており、全国に技術者配置しています。
- 株価:585円(2024年1月26日終値)
- 本決算月:9月
- 予想配当金:年間8円(2024年9月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:1.37%
- 予想PER:23.49倍
- 実績PBR:1.99倍
- ROE:8.6%
- ROA:3.6%
- 株主優待額:年間3000円相当(1単元200株の場合)
- 株主優待利回り:2.56%(1単元200株の場合)
- 株主優待月:9月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.93%(1単元200株の場合)
キャンディル (1446) の株主優待について
キャンディル (1446) の株主優待は、年一回期末の9月期にオリジナルクオカードが頂けます。
- 200株で3000円相当
- 2000株で4000円相当
- 6000株で5000円相当
※2019年に1株で2株に分割されています。
キャンディル (1446) からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の決議の通知に同封されます。
キャンディル (1446) の過去の株主優待の様子
今回届いたキャンディル (1446) からの株主優待について
200株保有の為3000円相当のオリジナルクオカードが頂けました。図柄は、昨年と異なります。

キャンディル (1446) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
ズバリ、優待利回りです。
配当は、期待できません。
キャンディル (1446)は、今でも買いだと思うか??
株価も低めなので買っておいても良いかなという感じです。
コメント