エクセディ (7278)より2024年1月15日に注文していた株主優待ギフトが佐川急便にて届きました。
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。
エクセディ (7278)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
エクセディ (7278)は、自動車部品の会社でクラッチ最大手となります。AT部品が柱ですがMTも高シェアです。
- 株価:2875円(2024年2月2日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間120円(2024年3月末見込み)
- 配当月:3月
- 予想配当利回り:4.17%
- 予想PER:15.01倍
- 実績PBR:0.57倍
- ROE:2.1%
- ROA:1.4%
- 株主優待額:年間3000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:1.04%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:9月
- 総合利回り(配当金+優待額):5.21%(1単元100株の場合)
エクセディ (7278) の株主優待について
エクセディ (7278)の株主優待は、年一回9月期に100株以上一律で3000円相当の電子化カタログギフトがいただけます。以前は、普通のカタログギフトでしたが時代の流れかと思います。
ネットで申し込みができない人は、連絡したら紙のカタログを送ってくれるそうです。
※100株以上を1年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみに贈呈となりますのでご注意ください。
※以前は、3月期で株主優待が頂けていましたが現在は、9月期です。
エクセディ (7278)からの株主優待送付のタイミングは、11月末(12月初め)
- 申込方法:ネット
- お届け先住所の変更:可能
- 宛名の変更:可能
- お届け日の指定:可能
- 商品お届け時期:約2週間程度でお届け
- 申込期限:翌年1月31日
エクセディ (7278) の過去の株主優待の様子
- 2023年12月のエクセディ (7278)から株主優待品が届いた時の様子その1
- 2023年12月のエクセディ (7278)から株主優待案内が届いた時の様子
- 2022年11月のエクセディ (7278)から株主優待案内が届いた時の様子
- 2022年1月のエクセディ (7278)から株主優待品が届いた時の様子
- 2021年12月のエクセディ (7278)から株主優待案内が届いた時の様子
- 2018年7月のエクセディ (7278)から株主優待品が届いた時の様子
- 2018年6月のエクセディ (7278)から株主優待案内が届いた時の様子
今回届いたエクセディ (7278) からの株主優待について
まず、1月9日にネットで注文をしておりました。日付指定が出来ない商品で本日佐川急便にて届いたという事です。優待品が月曜日に届くのは、少ないのですが、発送が北海道で1月12日になっていたのでお届け日数の関係でした。それにしても9日に注文して12日に発送って今時、早いですね。
さて、注文していたのは、ベーコン・ソーセージなどのセットです。


エクセディ (7278) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
配当利回りが良く、優待も行っており、総合利回りもいい、そして1単元の価格帯も低め、という事でこれを買わずしてどうすると言わんばかりの優待銘柄ですから即決で買いました。
エクセディ (7278) は、今でも買いだと思うか??
今は、少し様子を見るかな。
株価的にちょっと上がっている気がするので少し様子をみて株価が少し落ち着いたところで買いを入れたい感じですね。ただ、優待もあるし配当もあるので今でも利回り的にいい感じです。
コメント