【株主総会土産あり】高千穂交易(2676)の2018年定時株主総会について

高千穂交易(2676)は、独立系技術商社老舗であり、万引防止装置などシステム機器とデバイスが柱となっています。また海外では、防火システムを展開している会社です。業績の方は、売り上げがあるものの純利益を確保できない状況が続いておりましたがようやく回復出来る兆しがあるようなないような感じになってきました。もう少し時間がかかるかも・・・

2018年6月7日木曜日に定時株主総会の招集通知が届いており、例年通りの開催ということです。といっても・・・初めての参加ですが・・・。株主総会のお土産については、記載がありました。安心して訪問したいと思います。会場が有名な株主総会開催会場なので別の会社の時にここでやっているんだなぁ・・・って思っておりました。

高千穂交易(2676)第67回定時株主総会開催要項

  • 日時 2018年6月27日水曜日10時より(9時受付開始)
  • 場所 ホテルニューオータニ ザ・メイン宴会階 鶴東の間
  • 土産 記載あり!!

過去の株主総会・お土産の様子

  • 初参加

今期の業績及び今後について

今期の業績について、新たな成長を見据え独自の付加価値強化による収益性の向上及びアジアを中心とした成長市場への進出によりグローバルビジネスの拡大を図るそうで具体的には、システムセグメントでは、主要商品である商品監視システムや入退室管理システムの付加価値強化、RFIDシステム、リテールソリューション、クラウド型無線LAN等の新たな市場開拓、またタイ及びASEAN諸国において展開する高度防火システム事業の拡大を図るそうです。他方、デバイスセグメントでは、電子事業においては主に通信インフラ分野での拡販や各種半導体を使用した独自の基板設計などの付加価値強化、また産機事業では従来のATM向け機構部品に加え、北米、ASEAN諸国、中国への住宅設備向け機構部品の販売、国内外における自動車内装部品市場の開拓などに注力していくそうです。

このような状況の中、当連結会計年度の経営成績は、産機商品類の苦戦によりデバイスセグメントが前年同期減収となった一方で、システムセグメントが伸張したことなどから、売上高は前年同期比2.8パーセント増の195億70百万円となりました。損益につきましては、販売費及び一般管理費が1億83百万円減少したことなどにより、営業利益は前年同期比32.6パーセント増の6億63百万円となりました。経常利益は営業利益が1億63百万円増加した一方で、為替差益が1億1百万円減少したことなどから前年同期比0.9パーセント増の7億6百万円となりました。親会社株主に帰属する当期純利益は、減損損失2億53百万円の計上などにより前年同期比53.2パーセント減の1億30百万円となりました。この減損損失は、平成26年11月に取得したGuardfire社の業績が、過去3年間の原油価格の低迷などに伴う石油・発電プラントの建設計画の遅れにより、計画未達成の状態にあるため、のれん等の固定資産について将来の回収可能性を慎重に検討した結果、その一部について回収可能額まで減額したことによって生じたものです。

減損損失が無ければ、業績が回復したのかなぁと言えたのですが、減益となりましたので回復という言葉は、持ち越しとなりました。

今後ですが「Challenge toward 2018 -Beyond Boundaries-」を中長期的スローガンとした中期経営計画に基づき新たな事業成長に向け邁進することとなっており、具体的には、システムセグメントでは、小売業向けに画像認識と商品監視システムの複合ソリューション、携帯キャリア向けディスプレイセキュリティシステム、アパレル市場を中心としたRFIDシステム、市場が急拡大しているクラウド型無線LANの拡販に注力して、グローバルビジネスに関しては、特殊RFIDタグ(リネンタグ)の欧米に向けた販売及びASEAN地域の電力需要拡大に伴う発電プラント、原油価格上昇に伴い投資が回復傾向にある石油コンビナート等の防火システム案件の取り込みを進めていくとのこと。デバイスセグメントでは、電子事業における通信インフラ市場を中心とした産業機器分野の開拓や、産機事業においてはTakachiho America, Inc.を通じ本格的な米国市場攻略を進めるそうです。

次期の業績については、売上高225億円、経常利益12億円、親会社株主に帰属する当期純利益8億円を見込んでおります。この見込み通りとなれば業績回復といってもいいでしょう。

配当金は、年間24円配当で横ばいですが配当性向が前期80パーセントで今期17パーセントとなっています。来期は、据え置きですが配当性向が28パーセントの見込みとなっており、時期業績見込みが予定通り達成できれば正常化となりますね

▼1日1回どうか清きクリックをお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
▲皆さまの応援がブログ更新の励みとなります。

2676 高千穂交易
TAKUMIをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました