クリエイトレストランツホールディングス(3387)より2023年5月15日に定時株主総会招集通知・配当金計算書と共に株主優待券が届きました。
クリエイトレストランツホールディングス(3387)について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
クリエイトレストランツホールディングス(3387) は、ショッピングセンターなどにレストランやカフェを出店している外食産業の企業です。傘下には、SFPホールディングスもあります。特定のブランドで展開していることもあるのですが、様々なブランド展開をしていることが特徴です。そのため、日本に1店舗しかないブラントもよくあることです。また、1つの商業施設に複数のブランドの店舗出店しているのも特徴です。
- 株価:1048円(2023年5月16日終値)
- 本決算月:2月
- 予想配当金:年間6円(2024年02月末見込み)
- 配当月:2月・8月
- 予想配当利回り:0.57%
- 予想PER:52.4倍
- 実績PBR:8.08倍
- ROE:29.0%
- ROA:4.4%
- 株主優待額:年間4000円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:3.81%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:2月・8月
- 総合利回り(配当金+優待額):4.38%(1単元100株の場合)
クリエイトレストランツホールディングス(3387) の株主優待について
クリエイトレストランツホールディングス(3387) の株主優待は、
年二回自社お食事券が頂けます。
1枚500円券となっています。有効期限は、約半年後です。
- 100株で2000円相当
- 200株で4000円相当
- 400株で6000円相当
- 600株で8000円相当
- 1000株で10000円相当
- 3000株で16000円相当
- 6000株で24000円相当
- 9000株で30000円相当
1年以上継続保有の場合、400株は2,000円相当、3,000株4,000円相当、6,000株は6,000円相当、9,000株以上は8,000円相当を追加となります。
多くの方は、400株保有している感じです。
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待券については、傘下のSFPホールディングスの店舗でも利用できます。
クリエイトレストランツホールディングス(3387) からの株主優待送付のタイミングは、2月期は、5月の株主総会招集通知に同封、8月期は、中間配当金計算書に同封されます。
クリエイトレストランツホールディングス(3387) の過去の株主優待の様子
- 2022年11月のクリエイトレストランツホールディングス(3387) から株主優待券が届いた時の様子
- 2022年5月のクリエイトレストランツ・ホールディングス(3387) から届いた株主優待券の様子
- 2021年11月のクリエイトレストランツ・ホールディングス(3387) から届いた株主優待券の様子
- 2021年5月のクリエイトレストランツ・ホールディングス(3387) から届いた株主優待券の様子
- 2020年11月のクリエイトレストランツ・ホールディングス(3387) から届いた株主優待券の様子
- 2020年5月のクリエイトレストランツ・ホールディングス(3387) から届いた株主優待券の様子
今回届いたクリエイトレストランツホールディングス(3387)からの株主優待券について
保有している株式は、200株ですので500円券が8枚4000円相当です。
有効期限は、半年後の2023年11月30日までとなります。
400株持っている人も多くいらっしゃいますが、近場に店舗が多くはないので、株主分割前の1単元で今は、200株のままとなっています。

株主優待券の利用
よく行くイオンモール内にクリエイトレストランツホールディングスの飲食店が入っていて【牛かつ】のお店です。クリエイトレストランツホールディングスの場合は、お店の名前を出すと1店舗しかなかったりもするので場所が分かってしまうんですよね。
イオンモール内の店舗である為、クリエイトレストランツホールディングスの株主優待券で支払い、不足分をイオンギフトカードで支払う事が出来ます。いつもイオンモールの株主優待とクリエイトレストランツホールディングスの株主優待券組み合わせて現金0円で頂いています。

株主優待券の利用②
こちらも、よく行くイオンモール内にクリエイトレストランツホールディングスの飲食店が入っていて【しゃぶしゃぶ】のお店です。たぶんここに1店舗しかないブランドです。
ランチに行くと1000円ちょっとで頂く事が出来ます。お肉で料金が変わり、野菜などは、セルフで食べ放題になっています。

株主優待券の利用③
こちらは、イオンモールに無いのが残念ですが、お惣菜食べ放題のお店です。たくさん食べる人にとっては、いいお店です。

コメント