イートアンドホールディングス (2882)の株主総会に出席・株主総会土産について2024年5月

2月決算・優待権利確定銘柄

2024年5月24日に大阪で開催されたイートアンドホールディングス (2882)の株主総会に出席いたしましたのでその時の様子をお伝えいたします。

イートアンドホールディングス (2882)について 銘柄紹介

まず銘柄について簡単にご紹介いたします。

イートアンドホールディングス (2882)は、大阪王将の運営会社で外食産業の銘柄ですが、冷凍餃子の販売にも注力していてす。株主優待を実施しており、中間となる8月期は、100株以上一律で頂けるため、株主のほとんどが1単元保有の個人株主になっているのが特徴です。また、その保株率は、25パーセント以上となっています。外国からの保有者が少ないもの特徴としてあります。

  • 株価:2039円(2024年5月24日終値)
  • 本決算月:2月
  • 予想配当金:年間10円(2025年2月末見込み)
  • 配当月:2月・8月
  • 予想配当利回り:0.49%
  • 予想PER:18.19倍
  • 実績PBR:2.28倍
  • ROE:4.9%
  • ROA:1.7%
  • 株主優待額:年間5000円相当(1単元100株の場合)
  • 株主優待利回り:2.45%(1単元100株の場合)
  • 株主優待月:2月・8月
  • 総合利回り(配当金+優待額):2.94%(1単元100株の場合)

理想的な各種指標の目安 ※業種によって異なることがあるので参考までに・・・

配当利回りが【3.0%以上】
PER (株価収益率)が【15倍以下】
PBR (株価純資産倍率)が【1.0未満】
ROE (株式資本利益率)が【10%以上】
ROA (総資産利益率)が【5%以上】

イートアンドホールディングス (2882)の株主優待について

イートアンドホールディングス (2882) の株主優待は、年二回となります。

※以前は、決算月が3月でした。

2月と8月で若干内容が異なります。

2月は、お食事券や自社商品より選ぶことができます。

2月末の優待内容

  • 100株保有で3000円相当の品
  • 500株保有で9000円相当の品
  • 1000株保有で18000円相当の品

8月末の優待内容

  • 100株以上一律で2000円相当の自社子会社公式通販クーポン券

※8月分についてお食事券から自社子会社公式通販クーポン券に変わりました。

イートアンドホールディングス (2882) からの株主優待送付のタイミングは、2月期の時は、定時株主総会招集通知に同封、8月期は、配当金計算書に同封となっています。

イートアンドホールディングス (2882)の過去の株主優待の様子

イートアンドホールディングス (2882)の株主総会について

株主総会の会場最寄り駅は、大阪駅となります。大きい駅である為、案内係りさんは、いませんでした。会場は、ホテルエルセラーン大阪です。ホテルの前に表示がありますが、案内係りさんは、一切おらず、迷っている人が多い印象でした。

ホテルエルセラーン大阪に地下から行くとホテル建物内に入るとすぐにエレベーターがあるのでそれで2階へ上がります。地上から来た場合は、エスカレーターなどで2階へ上がります。2階にホテルのフロントがあります。ロビー階が2階でそこから上に上がるエレベーターで5階へ、エスカレーターもあるようですが、皆さんエレベーターを利用している感じでした。

5階に到着すると案内係りさんがいました。

受付で議決権行使書を渡して、アンケート用紙を受けとりました。

会場は、コンサートホールのような感じで入ると下に段々になっていました。

10時なり、開会しました。開会後も遅れて来る人が多数いた印象です。席の間隔が狭く入りずらそうでした。そして10時20分か30分頃に各種報告事項が終わり質疑応答となりました。

11時ぐらいに質疑応答が終了して決議して閉会となりました。

質疑応答で感想的な事を話す方もいましたが平和な株主総会でした。

イートアンドホールディングス (2882)の株主総会土産について

株主総会招集通知には、株主総会土産があるともないとも記載がありませんでした。

それで、最初に配られたアンケートに『アンケートと引き換えにお礼品』と書いてありました。

アンケートを書いてくれたお礼という名の株主総会土産です。

  • 麻婆ナスの素
  • ピーマン肉炒めの素
  • トマたまの素

以上3点を頂きました。

イートアンドホールディングス (2882)をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について

配当金は、期待できませんが、優待目的で決めました。

イートアンドホールディングス (2882)は、今でも買いだと思うか??

まだまだ様子見です。株価的には、下がりそうな気配がいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました