ひろぎんホールディングス (7337) より2024年6月27日に定時株主総会終了後の決議の案内と共に株主優待が届きました。
ひろぎんホールディングス (7337) について 銘柄紹介
まず銘柄について簡単にご紹介いたします。
ひろぎんホールディングス (7337) は、地方銀行上位の広島銀行が中核となっている銘柄です。
- 株価:1229.5円(2024年6月27日終値)
- 本決算月:3月
- 予想配当金:年間40円(2025年3月末見込み)
- 配当月:3月・9月
- 予想配当利回り:3.22%
- 予想PER:12.6倍
- 実績PBR:0.71倍
- ROE:5.4%
- ROA:0.2%
- 株主優待額:年間500円相当(1単元100株の場合)
- 株主優待利回り:0.40%(1単元100株の場合)
- 株主優待月:3月
- 総合利回り(配当金+優待額):3.65%(1単元100株の場合)
ひろぎんホールディングス (7337) の株主優待について
ひろぎんホールディングス (7337) の株主優待は、年一回期末期に頂けます。
- 100株でギフトカード500円相当(クオカード)
- 500株でギフトカード1000円相当
- 1000株で5000円相当のカタログギフトor定期預金金利アップ
- 5000株で15000円相当のカタログギフトor定期預金金利アップ
また、他に抽選となりますが広島東洋カープの試合、サンフレッチェ広島の試合、広島交響楽団のチケットが当たります。保有数で抽選口数が変わります。※試合は、翌年分です。
広島美術館の招待券が2枚付いています。
ひろぎんホールディングス (7337) からの株主優待送付のタイミングは、株主総会終了後の案内に同封
ひろぎんホールディングス (7337) の過去の株主優待の様子
- 2023年6月のひろぎんホールディングス (7337) から株主優待品が届いた時の様子
- 2022年6月のひろぎんホールディングス (7337) から株主優待品が届いた時の様子
- 2021年7月のひろぎんホールディングス (7337) から株主優待品が届いた時の様子
- 2021年6月のひろぎんホールディングス (7337) から株主優待案内が届いた時の様子
今回届いたひろぎんホールディングス (7337) からの株主優待について
100株なので500円相当のギフト用クオカードを頂きました。

ひろぎんホールディングス (7337) をなぜ買ったのか? 投資目的・買い付け動機について
購入当時の2021年に100株で2500円相当のカタログギフトが頂けたんです。しかも株価が600円以下です。その為即買いをその時は、決めたというわけです。
ひろぎんホールディングス (7337) は、今でも買いだと思うか??
買いです。
買うなら早く決めましょう。現在株価は、右肩上がりです。
コメント